キンドル電子書籍。個人出版猫漫画ブログ ストライダーワールド

(=^Å^=)PJ ストライダーです! 猫漫画を電子書籍キンドルで個人出版しました。 オリジナル漫画、一次創作です。 電子書籍kindle、アマゾンで自費出版、個人出版するとどうなる?

2016年03月

PJ ストライダーです。猫漫画!かわいいけど食物連鎖にゾンビ!そんなおすすめネコ祭りです。
電子書籍KDPキンドル、アマゾンで自費出版、個人出版。
ターマ&ビッケのストーリー作品紹介ページ
ストライダー道場(YouTubeのページですクリスタ関係もやっています)
猫Line、猫ツイッターアイコン(新しくなりました)
電子書籍はスマホで読めます(説明)
PC/スマートフォン http://tarma.blog.jp/
スポンサーリンク

無料WEB漫画スターデスティニー

新規キャンバス466897093

無料WEB漫画スターデスティニー
http://stardestiny.blog.jp/
ライブドアの別ブログに作成しました。
このブログのリンクからも行けます。

○○ウォーズにしたかったんですが、
思いつかなかったので中二病のみんなが好きそうなデスティニーくっ付けました。


コマで説明するより楽だからといって、
長々と説明セリフだらけにしてはいけない。


漫画でやっちゃいけないことを逆手に取ってやれている感じです。


場面を飛ばしていけるので、
描いてる気分的にテンポ良くやれます。


描きたくないシーンを飛ばし、
見せたいシーンを描く
見て欲しいシーンだけを描く。


漫画ではなく、
ほぼ一枚絵のイラストを描く楽しさに近いです。


描く方の負担は少ないし、
スピーディーにやれて余裕も増える、
現時点ではこのやり方はとても良いなぁと実感しています。


ただ、読む人がどう感じるのかは全く予想出来ないので、
そこがちょっと考えるところです。


前の記事でも触れていますが、
きっちりした感じではなくラフっぽい挿し絵、状況や人物、シーンがわかればいい。
そこに文章を使って話を進めていく。
今度は逆に小説みたいに伝える難しさをイラストで説明して解消してしまう。


日本の漫画というよりカットを切り取ったらアメコミの文章多い版みたいなイメージ。


小説が書けなくても
漫画を描くのが苦手でもやれる。

徹底した中途半端の先にある新しいweb漫画の形式。
読みやすさ、取っつきやすさが加われば、
行けるんじゃないかと思います。
スマホで見るweb漫画の激しいコマ割りは見にくくやり過ぎるとストレスも感じるので向いていないと思います。


そして、ラノベ読む人が多いということは、
設定や説明をたくさん読んでもらえるということでもあると思うので設定作るのが好きな人にはかなり希望になると思います。


いろんなシーンを描くのが苦手な人が、
大規模なファンタジー、キャラクターイラストを全面に押し出した異世界もの、
果ては宇宙戦争まで手を出しやすくなります。



「キャラクターだけを描くのが得意」
でも他は苦手という人
背景描けない、コマ割りのやり方も漫画の作法もわからない。
小説も読まない
語彙力もないし文章を書く勉強から始めなきゃいけない。

それでもやりようによっては
魅力的なキャラクター推して特化させてお話を作れる。
ラノベ読者層とマッチするんじゃないかと想像してます。


めちゃくそに上手いイラスト描く人はめっちゃ多いですが、
そのイラストに勝つ方法が一つだけあるとすればそれは
物語を持たせることです。
背景を持たせることです。


世界一上手いイラストよりも、
共感できるストーリー、背景を持ったキャラクターと出会ったとき、
個人に取っては世界一のキャラクターになりえます。


これ読んで
チャレンジしてみようと思う人も出てくるんじゃないでしょうか?


良いところを書いてきましたが
やり始めるとそう単純でもありません。


極限までストレスを取り除こうとしているのに、
どうしても気になって影を描いたりトーン貼ったり修正してしまいます。

その場で適当に描いた宇宙人や銃などの武器も
結局はどんな気質の宇宙人なのか?
この武器は古い?新しい?威力は?
盗賊が使うくらい広まっているのか?
着ているスーツやアーマーはどうだ?


そういうのもどんどん必要になっていき、
次から次へと考えなくちゃいけない設定、覚えておかなければいけないことが押し寄せてきてきます。

新規キャンバス466897092


あれがやりたいんだな
これがやりたいんだな
そんなので結構ニヤリとできると思います。
RPGー!!言いたいだけやん。

新しいWEB漫画の形式を模索する

新規キャンバス466897090

これがいい
他とは違う
きっと好きな人はいるはず
わかる人にはわかるはず
これは自分のルールに反するから使えない

こういった選択肢を選びすぎた。
失敗の一つだと思う。


「寄る」ということをもう少し重要視しないといけないんだなぁと反省しています。


トレンド
似た系統
みんなが好きそうなもの
誰にでもわかる入りやすいもの
自分のルールは半分くらい窓から投げ捨てろ


わかっちゃいたけど
スルーし過ぎました。

わかりやすさとは相手をバカにするということではなく、
わかりやすさは歩みよりです。

自分のルールというのは
ハマれば折れない武器になりますが、
こだわりすぎるといつの間にか足枷になり窮屈になって身動きが取れなくなってしまいます。


これは人生にもよくある落とし穴ではないでしょうか?
これを読んでいる人も一度は経験したことがあると思います。
もしくは気付かないまま、まさに今足枷で身動きが取れなくて失敗してしまっている人もいるかもしれません。

自分のルールに縛られている状態というのは結構自覚がないものなので
知らず知らずの内に動ける範囲が狭くなり自分だけではなく他人を巻き込む可能性もあって苦しいものだと思います。



とはいえ、自分のルールが無さすぎる人は
なんだか魅力を感じなかったりすることが多いです。


こだわりの無さすぎる人ってやっぱりつまらない。
だけどこだわりがありすぎる人は付き合うのがとても面倒で縁を切りたくなるレベルだったりします。
ほどほどと言うのはバランスが難しいですね。


漫画描いてる途中に気晴らしで落書きしていたら、
なかなかいい感じのキャラクターが出来て
物語や設定も浮かんできたので
Google翻訳でも使って国内外向けのweb漫画やってみようかなぁと少し思ってます。


ワンチャンおかしな翻訳が面白く見える可能性があるかもしれません。



キャラクター
ターマ&ビッケも同じ思いでデザインしたんですが、
今回も絵心のない人にも簡単に真似できるように、
簡単な丸、台形、長方形でメインの素体を作りました。


新規キャンバス466897089

これがなかなか良く出来ていて、
簡単なレゴブロックみたいに立体も想像しやすいのでとても描きやすいと思います。


動物キャラクターの頭身のこだわりは、
こんなミニフィギュアが欲しい!を形にした感じです。
ミニサイズのユニークな表情のフィギュアを机の上に並べるようなイメージです。


50体くらい出来たので
キャラクターのエピソードを考えるだけで楽しいです。
ウサギのキャラクターが主人公で、
宇宙を舞台にした作品。
スターウォーズ…じゃなかったスターウォーズ的なアレのアレがアレの感じのアレです。
魔法はフォースではなくて、スターオーシャンも魔法あるし…みんな魔法好きやろがいー!って感じで入れます。
ラノベもファンタジーがメインだし宇宙に魔法足さないと興味持ってもらえません。

ウサギは特に好きというわけではなかったんですが、
カラーイラストでウサギキャラ描いてからピンクを思いっきり使えるところも含めて、
なんかいいなぁと結構お気に入りになりました。
本物の兎を注意深く知ろうとしたことがなかったけどよく見ると可愛い顔してます。
鼻なんかマッハで動いてるし!
そりゃ専門誌があってもおかしくないわな~とまた一つ知らない世界に触れた感じです。


新規キャンバス466897091


俺の俺の!部分を押し出しつつ…
前回の反省文
「みんなが好きなもの」にもガンガン寄せていきたいと思っています。


恥ずかしくない程度の中二病心をくすぐれるようにしたいなーと。


ずっと暖めていたアイデアではなくパッと思い付いたものが一気に膨らんだ状態なので、
いい意味でこだわりがないです。
これは動かせない!というルールみたいなものもないので、
もしかしたら逆に人の気を引けるものになるかもしれない…!と希望がわいてきます。

と、ここまで世界や物語を妄想するところまではめっちゃ余裕で尽きないんですが、
実際描くのがあれなんですよね…。


漫画と描きましたが、
きっちりした感じではなくラフっぽいやつでどんどん進めていけたら理想的かなと考えてます。
状況や人物、シーンがわかればいいかなと。
さらにそこに文章を使って
日本の漫画というよりカットを切り取ったらアメコミの文章多い版みたいなイメージで考えています。



たくさん作品を公開するためにはこの方法がベストだと昔から考えてました。
イラスト多めの大人の絵本?
まだ頭の中で考えているだけなので、
どんな形になるか全くわかりません。
この形だとどっち付かずでよくわからないものになる気もしますが
このやり方が少しだけハマってくれれば
作品作りがかなり楽になると思うんですよね。



真面目な話し、
漫画は時間がかかりすぎる。


線が少なくてもそう痛感しました。
とてもじゃないけどこの労力と時間のかけ方では
これもあれもを形にしていけない。
そして誰も見てくれないであろう可能性が高いものに人生を注ぐほどの余裕がないのも大きな理由です。


作品の宣伝、文章、動画、カラーイラスト、その他諸々、
漫画を描く意外に必要な作業もすべて自分でやらなくてはいけません。


漫画を描き始めたときはこの辺のことを全く計算に入れていませんでした。
宣伝なんかツイッターでやれば解決すると軽く考えていました。

実際は想像をはるかに越える労力と時間が必要で頭を悩ませる問題です。
描くことと同じくらい時間を費やさなければいけません。


この手法がなんとか良さそうな形になればストレスなく、時間を越えてスピーディーにやれるんじゃないかなぁと期待しています。


ライブドアの別ブログに作成しました。
http://stardestiny.blog.jp/

世界中の雇用がなくなるイラストレーターとかも入るのかな?

遊びに来たんだけどpng78

10~20年後には世界中で雇用が大幅に失われる。
日本は49%、米は47%の仕事が機械に取って代わられる。


イラストもそうなる日が来るかもしれませんねー。
AIが描くんですよ。
人間が好む顔や体の黄金比、
変化していく時代のトレンドを分析して、
流行るようなイラストに寄せてデザインする。


絵が描けない人がCGを使って漫画を描くソフトなんか結構前からありますよね。


そのソフトはまだ簡単な3DCGっぽくて
キャラクターとして人気が出そうな感じではないんですが、


それとは違う新しいCGサービスを最近見ては驚きました。
3DCGアニメというよりも、
かなり可愛い二次元寄りでこれ人気が出るなと直感しました。


これが普通になれば、
もう絵を描く技術がいらなくなるかもしれません。
お金を払ってオリジナルキャラクターを作成してもらい、
それを漫画やイラストにして展開していくことも十分に可能だと思います。


「ちゃんと描いたものじゃなきゃ認めない」


そういう価値観はいつまでも残るとは思いますが、
慣れてしまえばこだわりも少しづつ変化していくと思います。


パッケージ版があるのに、
ダウンロード版のゲームを買うなんて誰もが馬鹿げていると最初は考えていました。


ソシャゲのカードより、実物であるトレーディングカードの方が主役だったはずです。


これもよく論争になりますが、
紙に描くアナログイラストとデジタルイラストの価値の差。
かなり荒れますよね。


関連する話しだと、
電子書籍よりも紙の本の方がまだ強いです。



と、ちょっと話を戻します。
一昔前に声も加工していく時代になるかも…なんて話しがあったのを思い出しました。

声優ではなく、
機械に演じさせるということです。


遊びに来たんだけどpng77


キャラクターのイメージに合った人を見つけるのではなく、
イメージ合った声を作成して演じさせる。


昔はまだまだ機械っぽい音声だったでしょうから、
そういう話しもなくなってしまったのかもしれませんが。


最近だとSiriなんか結構自然な感じになっていますし、
技術が追い付けばまたその話があるかもしれませんね。

今回も何の話をしていたのかわからなくなってきましたが、
キャラクターの版権を持つように
全く絵心のない人がお抱えの3DCGキャラクターの版権を持って商売する日が来るかもしれません。


ん?…そうなったらオタク界隈のイラストレーターという職業や絵描きという職業自体がなくなってしまうのかも。


スポンサーリンク
自己紹介
新規キャンバス156h11b
PJストライダー 動画とキャラクターと物語を作っています。 ミニフィギュア化…にゃんどろいど! ぬいぐるみ実現までいくど!(´・c_・`)9m 読み方は(ぴーじぇいすとらいだー)です。 YouTubeもよろしくだぜ。
ターマ&ビッケを読もう!

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スターデスティニー
記事検索
ターマ&ビッケ


電子書籍などアマゾンリンクからお買い物のご協力をお願いしますです(*^。^*)